2022.01.21 08:51残念ながら、中止です。戦えない分、日本文化としての百人一首、簡単に言えば、歌の意味、歌の背景などを学習して「ああ、この歌はこんな歌だったのか」などと深めてはいかがでしょうか?残念ながら、3月20日の「五色百人一首全国大会」は中止となりました。
2021.06.09 13:252022年3月 五色百人一首プレ全国大会【開催決定!】五色百人一首プレ全国大会08月01日から参加受付開催日 2022年 03月20日(日)お申込み方法等の詳細は2021年8月に発表予定です。担当者 一般社団法人五色百人一首協会/五色百人一首プレ全国大会事務局会場 滋賀県武道館(滋賀県大津市)【大会名】五色百人一首プレ全国大会【開催日】2022年3月20日(日)【時間】12:00~15:00(予定)【会場】滋賀県武道館(滋賀県大津市)【...
2021.04.29 09:58純銀製の百人一首秋田県の院内銀山というところは、江戸時代初期に鉱山が発見され、繁栄と衰退を繰り返すながらも、産出高日本一を記録したことも。明治時代にこんなに栄えた様子なのに昭和中期に閉山し、今は一面杉林で共同墓地と寺が残るのみ。そんな銀山で発掘した純銀で百人一首の札を製作したという。。
2021.04.17 07:49霞城公園魅力かるた(かじょうこうえんみりょくかるた)山形県の山形城は、かつて合戦の折、城郭が霞(かすみ)で見えなかったことから霞ヶ城と呼ばれていました。こちらのカルタは地元の小学生の作。よくできています。
2020.11.27 06:33五色百人一首協会主催全国交流会五色百人一首協会主催のオンラインによる全国交流会が2021年1月23日に開催されます。詳しくは、協会ホームページをご覧下さい。※「五色百人一首大会」で検索するとヒットします。
2020.10.16 00:51今年度五色百人一首大会五色百人一首協会 神奈川県支部主催の今年度(~2021年3月)における五色百人一首の大会は、すべて中止との発表がありました。2021年1月に「オンライン」による「交流練習会」を予定とのことです。
2020.08.30 06:27残念ですが、阿久和かるた会による練習会、大会は終わりにします。830大会は、参加人数が少ないため中止になりました。今後の大会および練習については阿久和かるた会としては実施しません。他でもやってるオンライン…のページから情報を得て下さい。阿久和かるた会のホームページはしばらく残していきます。時々、更新する予定です。個人的なことですが、私、ここ数ヶ月で本格的な「自転車モード」に入っています。ブログも公開しています。ちょっと恥ずかしいのですが、笑いながらご覧くださ...
2020.08.02 04:592回連続、悲しすぎ。。。本日、黄色のオンライン大会個人戦を予定していましたが、参加希望者3人につき中止します。2回連続の中止で寂しいかぎりです。次回16日は、緑の大会17時予選開始とします。申し込み締め切りは、開始3時間前の16日14時ですが、早め早めの申し込みをお願いします。私、個人的には、百人一首のほか、自転車の趣味を持っています。この10日弱も、有給休暇をとって自転車ツーリングしてきました。ツーリング中に、海などか...
2020.07.18 05:57優れものアプリがあります五色百人一首ではないのですが、かるたアプリのすごいのがあります。競技かるた用なのですが、百首覚えてる子は楽しむことができます。初心者にも対応してるアプリです。App Store または Google Play から入手ください。「競技かるたONLINE」で入手できます。高校生の全国大会(ONLINE)は、このアプリを使うそうです。(7月26日開催予定)明日...
2020.07.05 11:40アンケートをふまえて大会参加者にアンケートをお願いし、回答をいただきました。「正々堂々と正しい自己判定を」と始めたオンラインの大会ですが、思った通りアンケート回答には「ズルしてる人がいると思う」が多くありました。「まちがえることもあると思う」より多くありました。私自身も、映像をみたり取り札の数を聞いてそう思ったぐらいなので驚きはありません。でも、それは映像のいたずら。それに自分に甘い判定の結果だと。。その証拠にほとん...