相模原大会

今回は、難波が3位を取ることができました。6年生の入賞は、小田原大会の山岸に続き2人目。
今冬の大会、佐瀬、小林、山岸、難波と優勝、準優勝、3位以内入賞者が続いていることうれしく思います。

青、黄色の大会、高学年阿久和かるた会からは9人が参加しました。全60人ほどの参加。
予選6試合。決勝トーナメントへは、6勝、5勝、それに4勝で取り札の多い2人。計16名が進みました。阿久和かるた会からは、5勝で小林、佐瀬。4勝で難波。3人がトーナメントへ進むことができました。山岸、高橋は、取った枚数の差で決勝にこそ進むことはできませんでしたが4勝しました。

優勝 (練習生) 2月1日直前練習参加
3位     難波(阿久和かるた会)
5位(ベスト8)   佐瀬(阿久和かるた会)
5位(ベスト8) (練習生) 2月1日直前練習参加

明日は、全国大会。簡単にはいきません。トーナメント上位を狙う者、トーナメント進出を狙う者、
予選勝ち越し4勝以上を狙う者、とにかく1勝を狙う者。個々の目標は様々ですが、「次の1枚を取る」ことの積み重ね。とりわけ、明日はとにかく8試合戦意を保つよう。

阿久和かるた会 - 五色百人一首- in 横浜 -

五色百人一首を体験してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000