2019.07.24 10:21第2回大会第2回大会(桃札)アップしました。前回出た方、前回は逃した方、奮ってご参加下さい。夏休みの宿題を早く終え、休み中に練習を積んで万全の状態でご参加ください。申し込みは、7月28日20時からになります。
2019.07.15 14:01第1回大会「初心者でも楽しめる」そんな大会があったっていいんじゃないかなという思いで企画した「第1回五色百人一首レベル別小さな大会in阿久和」。運営支援者、子どもたち、参加者の皆さんの姿勢。そして私のうちに秘めたる熱い思いで大成功だったのではないかと自負しています。後日、参加者、観戦者の感想など紹介するとともに、第2回(桃札)にむけ、情報を発信してゆきます。
2019.07.13 12:00第一回レベル別大会競技人数Cランク 小2から小6まで10人Bランク 小5から大人まで8人、それにCで4位以内に入った選手が加わった12人Aランク 小4から大人まで6人、それにBで4位以内に入った選手が加わった10人※締め切りの時間は過ぎましたが、引き続き応募を待ちますので、増えることもあります。
2019.07.05 13:20大会詳細大会詳細ページ(阿久和かるた会-五色百人一首-in 横浜ページ)、更新しました。内容詳しくなりました。明日、6日(土)20時より申し込みフォームにて正式に申し込み可能になります。先着優先などあります。奮ってエントリーお願いします。明日は、川崎大会。参加する方、よろしくお願いします。
2019.07.04 06:31縦画面でご覧くださいスマホ・タブレットなどで横画面で見ると、表示されないメニューがいくつかあります。縦画面に切り替えて、左上の三本線(ハンバーガーメニュー)をタップするとすべてのメニューが表示されます。また、トップ画面下部に大会詳細が掲載されています。